vs 東京ヴェルディ戦。
3位の札幌としては上位陣がなかなか負けてくれないので、何としても勝ち続ける必要がある。
4位の徳島も勝ち点1差でついて来ているので我慢の試合が続く。
一方、東京Vもこの試合で負けるとJ1昇格の芽が摘まれてしまうという重要な試合。
両者にとって絶対に負けられない試合です。
さて、札幌はジオゴを外して近藤を1トップとして、中央に内村、左右に純平と砂川という布陣。
うーむ。
ジオゴの調子が悪いとはいえ、その存在が相手にとって脅威となるはずで、近藤や内村が二列目から飛び出すからマークがつき切れずにいい形になるはずなのだがね。
あと、純平を右サイドバックから左サイドハーフに上げたんだけど、たしかに純平の攻撃は魅力的だ。
でも最近の純平は守備での動きの良さが目立っていた。
ここ2試合失点しなかったのは、純平の功績が大きかったと思う。
調子が良いときはあまり布陣を弄る必要はないのだが・・・。
嫌な予感を抱きつつ試合開始。
そんな予感が的中。
前半16分。
札幌ゴール前で恒例の札幌選手達のドタバタ劇の末、敵の目の前にボールがこぼれ先制される。
しっかりクリアしてくれよw
まぁ、でも札幌の選手達の動きは悪くない。
が、シュートの精度がよろしくない。
そんな中、後半10分に東京Vが追加点。
あのアーリークロスは敵ながら素晴らしいと思った。
さあ、ヤバイ状況の札幌。
近藤に変えて上原を投入し、右サイドバックの日高に変えて岡本を投入。
3バックとして攻撃に厚みを出す作戦を取る札幌。
後半39分に砂川が得点しやっと1点差とする札幌。
しかし反撃もそこまで。
札幌は痛い敗戦となりました。
これで4位の徳島が愛媛に勝てば、勝ち点2差で3位の札幌と順位が逆転するという展開。
終盤まで徳島が2点差で愛媛にリードしていたのですが、ロスタイムになんと愛媛が2得点してドロー。
絶好の機会を徳島も逃すという、何とも混沌としたリーグ戦です。
札幌は運があるのか無いのかわからないですが、まだ勝利の女神は見放していません。
残り4試合全て勝つ意気込みで行くしかないです。
ちなみに札幌のシュート数は15本。
対するV東京は8本。
いつもの札幌の試合展開をV東京にやられたような気がします。
スポンサーサイト
テーマ : コンサドーレ札幌
ジャンル : スポーツ