さて今回はGT5の音についてです。
■ゲーム音楽
正直、収録されている音楽で好きなものはありません。
っていうか、全然のれないし、場違いの音楽ばかりです。
例えば、コース・天候・順位によって音楽が変化する等の配慮があっても良いのではないでしょうか?
よく分からんクラシック調の音楽が流れていたと思ったらロック調の音楽が流れたりして、しかも全然その時のシチュエーションにマッチしていないから、むしろ音楽が邪魔に感じる事もあるくらいです。
音楽がゲームの演出として全く成立しておらず、単に音楽を垂れ流すだけという、正直、最近のゲームの中でもダントツに酷い仕上がりです。
開発者はゲームにおける音楽の重要性を認識していないのでしょうか?
ただし、PS3のMUSICフォルダの音楽データをレース中に流す事が可能なので、自分の好きな曲を聞きながらレースを楽しむ事が出来ます。
これは良い配慮だと思います。
■効果音
これもちょっと疑問に感じる部分が多いです。
先ずエンジン音。
全然リアルさが無いし、パーツ(エアフロやマフラー等)交換による音の変化もわかりにくい。
せっかく高い金を出して改造したんだから、その効果をスピード以外でも実感出来るようにして欲しいですね。
あと、ABSをONにして急制動しても、ABSの作動音(ゴゴゴっていう音)がしない。
一番気になったのは、車がぶつかった時の音。
「ゴン」どこにぶつかろうと同じ音です。
車がぶつかった時の音って、あんな音はしないんですよね。
あえて活字で表現するなら「バン」でしょうか。
リアルさを売りにしているのであれば、しっかり徹底して欲しいです。
同じような車(バージョン違い等)をたくさん出したり、レースに使えないような車を出したりして登場車種の数を誇る(でもかなり偏りはある)のではなく、逆に登場車種を絞り込み、その分モデリングや音の完成度を上げる方が良いと思います。
個人的には久しぶりに本格的なレースゲームをプレイしているので熱中したいのですが、どうしてもそうさせてくれないんですよねぇ…。
最後に一言。
ミュージック一覧のライブラリに「MOON OVER THE CASTLE」が見当たらない。
唯一、GT5で好きな曲なのに、どうしてこの曲だけは一覧に無いんだ?
スポンサーサイト
テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム